おけパパの活動日記

トライアスロンと冬山登山を中心にアウトドア、旅行など休暇を楽しく過ごす記事を公開しています

まだ雪深い上越の谷川岳へ

f:id:oketani0318:20190420200644j:image

今日は一人で、まだ雪深い上越谷川岳登山に行った。

 

 

f:id:oketani0318:20190420200721j:image

昨日は夜9時すぎに寝てしまい、今朝3時30分に目が覚めた。

天気予報を見ると快晴なので、慌てて山登りに行く用意をした。

やはり谷川岳だ。

朝から洗濯と掃除をして、5時30分に東陽町を出発。東京駅には5時40分過ぎに着いた。

 

f:id:oketani0318:20190420201103j:image

朝6時08分発の上越新幹線、とき301号に乗る。

 

 f:id:oketani0318:20190420201100j:image

1号車の自由席に座って、梓林太郎のサスペンスを読んで時間を潰す。

 

f:id:oketani0318:20190420201315j:image

高崎駅上越線に乗り換え、水上へ。

 


f:id:oketani0318:20190420201318j:image

水上駅が近づくと、谷川岳連峰がくっきり。

今日は快晴だ!

 

f:id:oketani0318:20190420201458j:image

水上駅でさらに長岡行きに乗り換え。

 


f:id:oketani0318:20190420201801j:image

朝8時37分に土合駅に到着。

土合駅は、川端康成著「雪国」の冒頭、国境の長いトンネルの中にある駅。

 


f:id:oketani0318:20190420201758j:image

このように、トンネルの中から長い階段を登り地上まで行くのです。

 

f:id:oketani0318:20190420201929j:image

土合駅を出ると快晴。

 

f:id:oketani0318:20190420202018j:image

土合駅から谷川岳ベースに行く途中に慰霊碑がある。

谷川岳ギネスブックにも載るほどの山。

不名誉だが、世界一遭難死が多い。

 


f:id:oketani0318:20190420202014j:image

土合駅から15分で谷川岳ベースに到着。

ここからスキー場を経て登山口へ行く。

 

f:id:oketani0318:20190420202344j:image

谷川岳に向け、スキー場に沿って雪の中を登る。

f:id:oketani0318:20190420202447j:image

谷川岳が目前にそびえる。

 

f:id:oketani0318:20190420202539j:image

尾根道はすごい雪庇だ。

 

f:id:oketani0318:20190420202631j:image

熊沢穴の小屋は雪に埋まってる。

 

f:id:oketani0318:20190420202634j:image

かなり高度が上がってきた。

それにしても、暖かく、半シャツで行ける。

 

f:id:oketani0318:20190420202824j:image

美しい山々を見ながら登る。

 


f:id:oketani0318:20190420202821j:image

時には雪の大雪面を登る。

 

f:id:oketani0318:20190420202955j:image

標識のケルンが見えると頂上は近い。

 


f:id:oketani0318:20190420202958j:image

肩の小屋も横目に。

ここから風のある稜線になるので、オーバーヤッケを着ることにした。

 

f:id:oketani0318:20190420203219j:image

谷川岳頂上、トマの耳に到着。

谷川岳は双峰の山。

ここから本当の頂上である、オキの耳へ。

 


f:id:oketani0318:20190420203215j:image

トマの耳から見たオキの耳をバックに。

 

f:id:oketani0318:20190420203448j:image

凍りついたすごいエビの尻尾。


f:id:oketani0318:20190420203444j:image

オキの耳が近づいてくる。

 

f:id:oketani0318:20190420203621j:image 

振り返ると、トマの耳だ。

これもまたすごい雪庇。

謝って踏んでしまうと、数百メートルの自由落下になる。

 

f:id:oketani0318:20190421080910j:image

アップで。

 


f:id:oketani0318:20190420203625j:image

ちょうど正午にオキの耳に到着。

これが谷川岳のホントの頂上。

 

f:id:oketani0318:20190420203855j:image

仙ノ倉山への稜線。奥には苗場山

私をスキーに連れてって、の場所。

 

 

f:id:oketani0318:20190420203852j:image

これは越後湯沢方向。茂倉岳への美しい稜線。

 

f:id:oketani0318:20190420204133j:image

で、このへんで昼食に。

ビールに熱燗、スルメ、ホタテ、来来亭のラーメンです。

 

f:id:oketani0318:20190420204323j:image

サッポロ黒生で乾杯!

 


f:id:oketani0318:20190420204319j:image

気温は2℃。

熱燗がうまい。

ちなみに、一人で山に登ってる僕のこれらの写真は、全て自撮り棒です。

自撮り棒を雪に刺しこんで、10秒のセルフタイマーで自撮りです。

周りに人がいるとこっけいだろうね。

 

f:id:oketani0318:20190420204632j:image

昼食後、さらに奥へ。

 


f:id:oketani0318:20190420204636j:image

谷川岳で有名な、一の倉沢が覗けます。

 

f:id:oketani0318:20190420204746j:image

茂倉岳をバックに。

 
f:id:oketani0318:20190420204749j:image

再び、オキの耳へと登り返します。

 

f:id:oketani0318:20190420204923j:image

再びオキの耳で。バンザイ〜!

 


f:id:oketani0318:20190420204928j:image

トマの耳への雪庇ロードだ。

美しい稜線です。

 

f:id:oketani0318:20190420205111j:image

トマの耳を超え、下山です。

下に肩の小屋、遠くは仙ノ倉山方向。

遠くに雪を被った浅間山も見えてる。

 


f:id:oketani0318:20190420205108j:image

標識ケルン通過。

 

f:id:oketani0318:20190420205316j:image 

かなり下りてきた。

 
f:id:oketani0318:20190420205312j:image

谷川岳が遠ざかる。

これが見納め。なんか寂しく涙が出そう。

また来れるかな?

 

f:id:oketani0318:20190420205515j:image

スキー場が見えてきた。

これで、今シーズンの雪山も終わりだな。

 

 

f:id:oketani0318:20190420205636j:image

谷川岳からバスで上毛高原駅へやってきた。

16時14分発のMAXたにがわ、に乗ります。

 


f:id:oketani0318:20190420205644j:image

8号車のグリーン席に座って、コカコーラ飲みながら、再び梓林太郎のサスペンスを読む。

東京駅までは1時間15分です。

しかし、顔かなり日焼けしてるなあ。

 


f:id:oketani0318:20190420205640j:image

東陽町のマンションに帰って、一人で登頂祝いです。

コロナビール越後湯沢駅限定の上善水の如しの原酒を飲みます。

肴は、お刺身と野菜、上にぎり、と少し贅沢な時間を過ごす。

 

眠くなってきたなあ。

おやすみなさい、、、かな。